チョーキング(白い粉がつく)
外壁を手で触った時に白い粉が付くようなら、チョーキングと呼ばれる外壁の劣化が発生しています。
早急に塗り替える必要はありませんが、あまりに放置していると外壁が水分を吸ってコケやカビが発生したり、ひび割れが起きたりするようになりますので注意が必要です。
田中塗装は東京都西多摩郡日の出町で、地域に密着した業務を行っています。
愛着のある土地で業務を行えることに感謝し、最高の仕上がりでその想いをお客様に届けています。
お客様との距離の近さを活かし、アフターフォローも迅速に対応いたします。
お住まいでお困りのことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
外壁を手で触った時に白い粉が付くようなら、チョーキングと呼ばれる外壁の劣化が発生しています。
早急に塗り替える必要はありませんが、あまりに放置していると外壁が水分を吸ってコケやカビが発生したり、ひび割れが起きたりするようになりますので注意が必要です。
ひび割れはどれだけ小さなものでも、雨水がそこから内部に浸入するため、すぐに塗り替え工事が必要になります。私たちにお任せいただければ、ひび割れの症状に応じて適切な工法で工事を行います。
ひび割れは外壁の劣化症状の中でも目視で確認できる症状ですので、見つけられた際は私たちにご相談ください。
カビやコケ、錆などの汚れは外壁をもろくし、外壁の剥離といった大きなトラブルが発生する危険があります。特にサイディング外壁は表面に凹凸のあるため、これらの汚れが発生しやすい傾向にあります。
カビやコケ、錆はお住まいの美観を悪くする他、建物の耐久性にまで影響を及ぼしますので、早めに塗り替え工事をご依頼ください。
塗膜が劣化すると下地との気密性が失われて、やがて塗装の剥がれやめくれといった症状が発生するようになります。この状態を放置すると、外壁に水が染み込んで雨漏りの発生原因になってしまいます。
この症状の発生原因の多くは施工不良にあります。快適な暮らしを維持するためにも、信頼できる業者に工事を依頼しましょう。
1.お問い合わせ
工事をお考えの際はお気軽にお問い合わせください。症状やご依頼内容に応じて現地調査をさせていただきます。
▼現地調査・お見積もりは無料で承ります▼
【電話】050-1326-3689
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【営業時間】8:00~19:00
【対応エリア】西多摩郡を中心に関東圏内(その他要望があればご対応)
▼
2.現地調査
現地調査は代表自らがお伺いして、施工に必要な情報を集めていきます。
■現地調査でチェックするポイント
・建物の周辺環境
・築年数・外装材・大きさ
・下地調査・劣化の状態の確認
・塗装の状態
▼
3.お見積り
現地調査の結果をもとに、先を見据えた施工プランを作成いたします。
内容に気になる点があればプランを調整いたしますので、遠慮なくお知らせください。
▼
4.ご契約
お見積りの内容にご納得いただければご契約です。
ご契約後、工事のスケジュールや手順を確認していただきます。
■このようなところを打ち合わせします
・色や仕様について
・着手日について
・全体の工程について
・近隣への挨拶回りについて
▼
5.施工
工事中はお客様やご近所の方の安全に十分に配慮いたします。また、工事中でも何かご要望があればお気軽にお声掛けください。
▼
6.完工・引き渡し
お客様に仕上がりをご確認いただき、問題がなげればお引き渡しとなります。
もし気になる部分があれば早急に手直しいたしますので、遠慮なくお伝えください。
▼
7.アフターフォロー
お引き渡しの後も末永くお付き合いしていきたいと考えています。
不具合が発生した場合はもちろん、メンテナンスや塗装以外のご相談など、お気軽にお声掛けください。
Q1.調査だけで費用はかかりますか?
A1.お見積りを出すための調査(目視・実測)には費用はかかりませんが、そこで何らかの作業が発生する場合は費用がかかる場合があります。
費用がかかる場合は、事前にその旨をお伝えいたしますのでご安心ください。
Q2.工事期間はどのくらいですか?
A2.工事内容により変わるため一概にお伝えすることができません。
正確な工事期間は、現地調査を行った上でご報告いたします。
Q3.雨漏りを自分で判断する方法はありますか?
A3.次の症状がある場合はその可能性があるため、参考にしてみてください。
□壁にカビが生えている
□雨の日に壁が湿っている
□サッシ回りが濡れている
□壁や天井に染みがある
□クロスが剥がれてきた
Q4.できるだけ安く、防水工事を行うポイントはありますか?
A4.大手リフォーム店の場合は下請け業者に業務委託していることが多く、その場合は施工費用に中間マージンが上乗せされています。
一方、私たちはすべての工程を自社で対応していますので、そのような費用が発生することはありません。
Q5.防水を長持ちさせる秘訣はありますか?
A5.防水層は紫外線や雨などの影響で徐々に劣化していくため、定期的なメンテナンスが必須です。施工後のメンテナンスもしっかり対応いたしますのでご安心ください。
Q6.防水工事の頻度はどのくらいで行うのが良いですか?
A6.条件によりますが、10年前後を目安にお考えください。その前に防水シートのめくれや目地割れのような気になる症状が見られる場合はご連絡をお願いいたします。